XML文書にスタイル設定

■XML文書にスタイル設定するには、以下の方法がある。
  1)XML文書内で、外部スタイルシート(CSSファイル)にリンクする
    ★XML文書に外部スタイルシート(CSSファイル)を指定し、スタイル設定★
     ・XML文書の宣言部分に
        <?xml-stylesheet type="text/css" href="***.css"?>
       でCSSファイルを指定する。
  (注意)CSSは日本語タグ名を認識しないので、XML文書に日本語の要素名を使ってもCSSで表示できない。
 (補足)CSSのbackground-imageを利用すればCSSだけで画像も表示できる。

  2)XSLを使う(別項を参照)

■1)の方法の[サンプルXML文書を表示](下のフレームに)

XMLソース

<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" ?>
<?xml-stylesheet type="text/css" href="css01.css"?>
<start>
  <top>XML文書の表示テスト
    <sub>(外部CSSファイルでスタイル設定)</sub>
    のサンプルです
  </top>
  <contents>住所は:
    <ad>大阪浪速区</ad>
  </contents>
  <contents id="name">Kodayan</contents>
  <pic/>
  <end>以上です(00/11/3)</end>
</start>

CSSファイル

top {color:red;font:bold 16pt "MS 明朝"}
sub {color:green;font-size:10pt}
contents {display:block;width:70%;margin-top:1cm;background-color:silver;color:navy;font:11pt 'MS 明朝'}
ad {color:lime;font:18pt 'MS 明朝'}
contents#name {display:block;width:30%;margin-top:0.5cm;margin-left:2cm;color:blue;font:bold 24pt Fantasy}
pic {background-image:url(../../images/cut/025.gif);background-repeat:
  no-repeat;background-position:center;width:300px;height:150px}

end(01/1/2)