splitText()メソッド
・(書式)分割位置より後のTextノード=Textノード.splitText(0から始まる分割位置)
・Textノード専用メソッド。単独のTextノードを2つのTextノードに分割する。
・引数に0を指定した場合は、空のTextノードが前に生成される。 文字数より大きい数値を指定した場合はエラーとなる。
[サンプルHTML文書を表示](下のフレームに)
XMLソース
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" ?>
<root>
<title>テキストノードの分割:splitText()</title>
<data>大阪日本橋電脳街</data>
</root>
XSLソース
<SCRIPT language="JavaScript"><!--
function Test(){
var xmlobj=new ActiveXObject("MSXML2.DOMDocument");
xmlobj.async=false;
xmlobj.load("text02.xml");
var targetNode=xmlobj.selectSingleNode("//data").firstChild; //Textノードを取得
sp1.innerHTML='"<font color=red>' + targetNode.data + '</font>"';
var spNode=targetNode.splitText(5);
sp2.innerHTML='"<font color=red>' + spNode.data + '</font>"';
targetNode.splitText(0);//先頭の子ノードをさらに0位置で分割(空のTextノードが生成される)
var tgNodes=xmlobj.selectSingleNode("//data").childNodes; //子ノードのリストを取得
for(i=0;i<tgNodes.length;i++){
sp3.innerHTML += i+"番目の子ノード内容は:"+tgNodes.item(i).data+"<br>";
}
}
//--></SCRIPT>
</HEAD>
<BODY>
<button onclick="Test()">文字列の分割</button>
<div>元のTextノードの内容は:<span id="sp1"></span></div>
<div>分割された文字列:<span id="sp2"></span></div>
<div>分割後の子ノード構成は<hr><span id="sp3"></span></div>
end(05/4/30)